|
令和7年度 敬老会のご案内
9月14日(日)受付午前9時~午後1時
8月29日、各人へ案内状を配布予定
9月13日(土) 9:00-会場づくり
敬老祝賀対象者の年齢は、75歳以上です
案内状(例)を見る 

|
令和6年度 敬老祝品の贈呈状況
■9/15受付テント・支給テント@〜B9月中旬になっても猛暑が続く暑い日の敬老祝いになりました





|
令和5年度 敬老祝品の贈呈状況
■9/17受付・支給テント@〜B9月中旬になっても猛暑が続く暑い日の敬老祝いになりました





|
令和4年度 敬老祝品の贈呈状況
■9/18受付・検温・手消毒・支給テント@〜B(台風14号が接近し、あいにくの雨の敬老祝いになりました) 


|
令和3年度 敬老祝品の贈呈状況
■9月19日午前9:00〜・午後13:00〜記念品の交換は、招待状にサインしてから受付へ
令和3年度より、敬老祝賀対象者の年齢が、75歳以上に変更になりました
■受付・検温・手消毒・支給テント@〜B


■受付は透明シールで仕切り、感染防止対策がされいていました。


|
令和2年度 敬老お祝い品贈呈のご案内
コロナ感染を避け、2日間に分けて実施しました
9月19日(土)と20日(日)午前9時~12時受付
(令和2年度 敬老御祝い品贈呈のご案内)
豊城町では本年度70歳以上になられた方(788名)、特別養護老人ホーム:ロータスヴィレッジの皆様65名を併せて853名となりました。 今年もささやかでございますが、皆様へのお祝いの品を用意してお待ちしております。
なお、コロナ感染を避けるため、9月19日(土)と20日(日)2日間に分けて行いますので、日にちをお間違えの無いよう、お願い申し上げます。
コロナ感染を避けるため、祝賀会は中止させていただきます。
豊城町区長 松村輝雄
お願いとご注意!!
◎御祝い品の受付は、午前12時までです。
(代理の方でもかまいません)
◎当日、何らかの理由でお祝い品を受け取り出来ない方へ!!
(10月31日まで保管しますので区役員に連絡願います。)
◎御祝い品の交換は、案内状に本人・代理の区別とお名前を署名して提出願います。
令和2年度 敬老祝品の贈呈状況
■9月19・20日10:00〜12:00記念品の交換は、招待状をチェックしてから受付へ

■特別受付

■一般受付は@ABの3カ所に透明シールで仕切られ、感染防止対策がされいていました。

■台帳で確認後、記念品(お祝い金)をいただきました

■式典や祝宴・余興披露は中止になりました

■各種団体は交通整理に協力
|
敬老祝賀会の準備打合せ会議について
令和2年9月12日(土)18:30-関係するサークル代表の皆さんと打合せ会議を予定しました。
|
平成30年度敬老祝賀会写真
準 備
■8:30〜記念品交換所の準備、朝から秋晴れの良い天気で日よけの準備までしました

■8:30〜記念品の袋詰めをする協力団体の皆さん


■祝賀会会場の準備

受付開始
■10:00〜3カ所に分け友の会と豊生会で記念品配布の対応をいたしました
又、殖蓮地区のアンケート回収も行いました
1班 1〜240 2班 241〜480

3班 481〜773、844〜848


来賓の受付は、婦人会の美人スタッフが担当


■11:00〜式典での区長とひじ県会議員祝辞

式 典
■式典会場と来賓大木光市議会議員と民生委員代表の祝辞
(市長初め各議員からも祝電をたくさんいただき祝電披露しました)

余 興
■11:40〜13:00 余興(司会は松村さん)





慰労会
■17:30〜慰労会を行いました!! 役員、スタッフの皆さんご苦労様でした!!
|